評価の時期 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、在宅勤務でした。

 

夕方、窓から見える景色に変化が。

 

まず、もくもくと白い煙が漂ってまして、

 

何かな?と思って見てみると、目

 

近所で野焼きをやってて、

 

その煙が豪快に噴き出してました。

 

ちょっと派手じゃない??おーっ!

 

と思っていたら、案の定、パトカーがやってきて、

 

それを皮切りに、消防車が続々と集結・・・。

 

サイレント共に。消防車

 

 

ということで、消防署のみなさん、お疲れさまでした・・・。

 

 黒猫      黒猫      黒猫

 

ところで、今は半期に一度の評価の時期。

 

メンバーの評価をしなくてはなりません。UMAくん

 

色々悩ましいのですが、

 

やっぱり、褒めるということが、苦手ということがありますね。

 

なんで苦手かと言うと、

 

一つ思うのは、

 

普段から、褒めようという意識で見てないこと。ブタネコ

 

どっちかというと、残念な点ばっかり見てて、

 

マイナスから入っちゃう。バイキンくん

 

これは、自己評価が低いこととも繋がります。

 

昔に比べれば、はるかにマシになりましたけれど、

 

相変わらず、自分に自信がありませんよ。無気力

 

また、誰かに残念に思われているかも・・・

 

なんて思うことは、しょっちゅうです。笑い泣き

 

 

ただ、そんな、自信の無い自分についても、

 

それもまた、ありのままであり、

 

否定する必要もないわけで。

 

これもまた、私ですと。お月様

 

 

でも、誰かを褒めるというのは、

 

良いことだと思います。

 

これは、自分への贈り物になりますね。プレゼント