やっと金曜日になりました~。
週末の天気も良さそうで、
バイクで走れそうです。
さて、バイクの楽しさを、
何度も書いてきてますが、
まだまだ書き足りない感じです。
どうも、うまく表現できないんですよねぇ。
あんなに書いてて??(笑)
とりあえず、思いつくまま書いてみます。
今、2台のバイクを所有していますが、
過去にも、複数台のバイクを所有したことはありました。
ですが、現在の、このGSX-R1000とGSX-8Sの二台持ちは、
過去最強の充実度と感じています。
過去の複数台持ちを振り返ると、
GSX1100SカタナとDR250SHEという組み合わせで、
片方がオフ車でしたから、
まったく性格が違います。
しかも、この時は、カミさんもバイクを2台持っていたので、
(VT250スパーダとKSR2)
自由に乗れるバイクは4台もありました。
滅茶滅茶贅沢な時代でしたねぇ。
そして次の二台持ちは、つい昨年までの、
GSX-R1000とジクサー150の組み合わせです。
過去の1台所有の歴代バイクを含めても、
今の、GSX-R1000とGSX-8Sの組合せは、最強なんですよ。
どっちも最高!だからですかねぇ。
過去のバイクたちに優劣を付けるのは忍びないのですが、
これまでのバイクの中で最高と呼べたのが、
RGV-Γ250(VJ22)で、
そして、今のGSX-R1000(L3)と、
GSX-8Sです。
なので、
今の組合せに、
RGV-Γ250(VJ22)が加わったら、
さらに最高!?
と言うことで、やっぱり、
軽くてパワーがあるバイクが好きなんです。
そういう意味では、
近々出てくるという噂の、
DRZ400は、
興味深いですねぇ。。。
400ccのバイクって、乗ったことがないので、
ちょっとイメージが付きづらいのですが、
でも、オフ車ですからね。
軽い車体に400ccは、なかなか。
以前、DR250に乗ってましたが、
ちょっと250だとパンチ力までは無かったので、
400ccならば。
あ、そういう意味では、
乗ったことないのですが、
RM250など、2ストオフ車も、
興味あったんですよねぇ。
あぁ、2ストが蘇らないかなぁ。
井上ボーリングさんに頑張ってもらって、
水素2ストを開発しましょう。