毎日、ちょこちょこバイクネタの記事を見ておりますが、
先日、おっ!と思ったのがこちら。
アライヘルメットが「RX-7X シュワンツ 30th」を発売! レジェンドライダー、ケビン・シュワンツの復刻レプリカ - webオートバイ (autoby.jp)
久しく無くなっていたシュワンツレプリカが復活です。
ただ・・・、私としては、このモデルじゃなくて、
この前のモデルがいいんですよね。
これですな。
こっちが復活しないかなぁ・・・。
と、思っていたらSNSで、こんな写真を見つけました。
懐かしいのぉ。。。

これは、タイトルを取った1993年のどこかではないかと。
イースタンクリークか?
今回のシュワンツヘルメットの復活が30周年ということですが、
そんなに時間が経過したのですなぁ。(しみじみ)

この写真は、1990年か1991年のはず。
このゼッケンの感じだと、1991年かなぁ?
そしてラッキーストライクのロゴが「TEAM SUZUKI」に変わっているので、
タバコ広告が禁止されていた、イギリスかドイツでは??
この背景の感じだと、イギリス・ドニントンパークかな???
全然外れてたらごめんなさい。

30年前の記憶は、果たして・・・?
これもまた、超絶懐かしい・・・。

シュワンツと、隣はロブ・マッケルニアでは?
1988年のペプシカラーの時代ですな。
そして、市販車のRGV-ガンマ250ですよ。
私の、忘れられない初恋の人・・・

じゃなくて、初めて所有したバイクです。
そう言えば、最近は2ストバイクのことを知らない世代が増えてきて、
2スト?何それ?
みたいな感じらしいですな。

考えてみたら、
私のバイクの嗜好は、
軽くてパワーのあるバイク

な気がしますが、
それはこのガンマの影響なんですよ。たぶん。

そんな2ストバイクを知らない人が増えているなんて、
勿体ない・・・!

乗ったら、絶対に、ニヤッとしますよ。

あー、でも、
2スト500ccに乗ってみたかったなぁ。。。
250ccで、あんなに凄かったから、500ccだとどんな感じなんでしょうねぇ。