やった~!週末だ!
やっとバイクに乗れますな。
ということでバイクネタをいくつか。
この写真、動画から抜き出したんですが、
今って、スマホで、こんなことが出来るんですねぇ~。
背景から簡単にくりぬくことが出来ちゃうんです。
そのうち、動画もいい具合に編集してくれて、
適当にキャプションやナレーションも入れてくれるようになるかもね。
ブログへの投稿も自動化できないかなぁ~?
けっこう、ツーリングレポートを書くのって時間がかかるんですよ!
続いて、高速道路のバイク料金問題。
バイク料金の値下げに向けての試金石となっている
定額割引ですが、今年も始まります。
さらに内容が改善されたのかと期待していたのですが、
変わったのは、条件が走行距離100kmから80kmになっただけ。
はぁ・・・?
相変わらず平日はダメだし、
そもそも期間限定なのも理解に苦しむ。
でも、使わせていただきますよ。
まだ、GSX-8SのETCを登録してなかったので、
早く登録しておかないと。。。
最後のネタは、嬉しいニュース!
スズキが、今年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦!!
スズキGSX-R1000で!!
どういうことかと言いますと、
早い話が、実験クラスにサステナブル燃料を使って、
内燃機関でカーボンニュートラルを実現するための開発として参戦するというわけ。
スズキ、鈴鹿8時間耐久ロードレースにサステナブル燃料で参戦|スズキ (suzuki.co.jp)
最近、カワサキはモーターとエンジンのハイブリッドバイクを出したり、
水素エンジンを主導したり活発な動きを見せてましたが、
スズキはあまり、そういった話がなく、どうなってんの!!
と思っていましたが、内燃機関を継続させる方向に力を入れてくれるのであれば、
嬉しいですねぇ~。。。
それよりも何よりも、
スズキとして、GSX-R1000で、レースに復活するということが、
何よりも嬉しいっス。
ということで、次期GSX-R1000の夢は絶えていない!?
サラダ油で走れるGSX-R1000!
なんてのが出てくるかも!?