MOTO-GP24カタール予選&スプリント | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPが開幕しました~。

 

開幕戦はカタールです。

 

予選結果はこんな感じ。

 

 

上位12台に、日本車は一台も入っておりません。。。怒り

 

そして、昨年の勢いそのままに、マルティンがPPをゲット。

 

アプリリアのアレイシも好調で2番手。

 

ドゥカティファクトリーのバスティアニーニが3位に食い込みました。

 

今年は復活なるか。

 

そして注目の、マルク・マルケスは6番手。

 

 

新人アコスタは8番手。

 

開幕戦からQ2ですよ!ニコニコ

 

 

そして下位ですが、ここにやっぱり、ホンダとヤマハが固まってる状況。

 

最下位は、プラマックドゥカティに乗り換えた、モルビデリです。

 

 

そしてスプリントレース結果。

 

 

PPスタートのマルティンが、そのままトップを譲らずに勝ちました。

 

2位は、僅差でKTMのビンダー。

 

3位に、最後追い上げたアレイシ・エスパルガロ。クラッカー

 

 

比較的、順位変動の少ない、

 

淡々としたレースではありましたが、

 

でも、接近してましたね。

 

そして4位に、チャンピオンのペッコ・バニャイヤ。

 

5位に、マルク・マルケスが来ました。

 

 

さすがに、爆発的な走りという訳ではなかったですが、

 

ジワジワと追い上げてきましたね。ほんわか

 

途中、表彰台まで行けるか?と思いましたが、

 

最後、ちょっと勢いが落ちました。

 

 

そして、アコスタが予選順位のまま8位でフィニッシュ。

 

上位から、それほど離されていないので、

 

これは凄い。。。汗うさぎ

 

 

ヤマハ、ホンダは、クアルタラロの12位が最高。

 

ホンダファクトリーのルカ・マリーニが最下位なのが気になる・・・。

 

ヤマハもホンダも、今年、タイムがかなり改善しているのですが、

 

周りが、それ以上のタイムアップをしているようで、

 

順位が改善しません。

 

マルティンのタイムは昨年よりも周で1秒速いとか?

 

やっぱり空力の改善が大きいようです。

 

ホンダもヤマハも、空力を改善させているはずなのですが、

 

まだまだなんでしょうね~。ショック