心の進歩 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今年の振り返りです。

 

なんの振り返りかと言うと、

 

「目覚め」への進捗の振り返りというべきか?天使

 

ちなみに「成長」って言い方は好きじゃないんですよね。凝視

 

会社では、よく「成長」って言われますけど。

 

「成長」って、自分はまだ不完全という前提があるように思うんで。うさぎ

 

私が目指している「目覚め」とは、

 

本来の自分は完全なのに、それを忘れてしまっているので、

 

思い出すために努力する、みたいなイメージです。チューリップ黄

 

うつ病もそうですね。

 

本来の自分を失ってしまい、

 

それをまた取り戻すわけですから。

 

このブログのタイトルも、

 

ありのままの自分を思い出したいという思いで付けました。ほんわか

 

 

で、この一年、進歩はあったんだろうか?

 

正直、よく分かりません。もぐもぐ

 

実感は、あまり無いですよ。

 

ただ、そういう時に、

 

自分の頑張りが足りないのでは?とか、驚き

 

道を間違ってしまったんじゃないか?とか、ガーン

 

そんな思いが浮かんできますけど、

 

それは、もう不要だなぁ・・・と思います。

 

でも、ほんと。暗闇の中を進んでいるように感じちゃうので、走る人

 

疑いの想いに捕らわれちゃいますね。ハロウィン

 

誰の助けも無く、独りで彷徨っていると信じていれば、

 

そうなって当然。

 

今年、少し進歩したかな?と思うのは、

 

私を見守ってくれる存在があって、

 

私は独りじゃない、

 

という確信が強くなったことでしょうかね。ほんわか

 

だから、疑いの想いが浮かんできても、

 

それを捨てることが出来る。

 

私を見守ってくれるだけじゃなくて、

 

あれこれ導いてくれるので、

 

何も心配いらない。ドキドキ

 

そうそう。

 

見守ってくれる存在として、よく守護霊さんとかイメージされる方もいると思いますが、

 

守護霊さんのイメージだと、

 

私の行動や選択を、あの世から見てて、目

 

私が間違った選択をすると、「あぁ!そうじゃない」叫び

 

とか言って一喜一憂してる感じですよね。

 

でもそうじゃない。ひらめき電球

 

私が怖れではなく、愛を選択すれば、

 

あとは、見守ってくれる存在が、良きに計らってくれますので。

 

そんな信頼感が、少し強くなったというのが、

 

この一年の進歩なのかな?

 

心は、人生を越えて、

 

ほんとうの自分を見つける旅の、羅針盤ですね。