東京レンタカーの旅(その2) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末ネタの第三弾。

 

 

ホテルの窓からの景色です。

 

まだ朝の7時ですが、オフィスの灯りが点いてました。

 

こんな時間から働いてるんですかねぇ。うさぎ

 

ワシントンホテルでは25階に朝食会場がありまして、

 

 

眺めもよろしいですな。ほんわか

 

 

この日選んだ朝ごはん。

 

味噌汁と、おこわと、パンと、その他お惣菜と言う組み合わせ。

 

選択肢が多くて、なかなか良い朝食でした。ニコニコ

 

 

そしてこの日は、アルファードで、まず甥っ子の家へ。

 

姉ちゃん&母ちゃんが、まだ訪ねたことがなかったんで。

 

じっくり見ることが出来て良かったです。

 

そして、次は東京スカイツリー。

 

今回は、予約済みだったので、上まで登りましたよ。ニコニコ

 

 

おぉ、高い・・・。滝汗

 

 

平日の月曜日と言うこともあって、

 

お客さんも少なくて、じっくり観れました。

 

 

残念だったのは、曇り空で視界が悪く、

 

遠くまでは見えなかったことです。ぐすん

 

 

でも、この高さは十分堪能できました。

 

そして、続いてさらに上の展望デッキへ。

 

 

こんな回廊型の展望デッキでしたよ。

 

 

下まで、よく見える。。。滝汗

 

私、高いところは苦手なんですよねぇ。。。

 

 

解説のパネルがあったので、分かりやすかったです。

 

ちなみに、写ってるのは母ちゃんです。

 

母ちゃんの、曲がった人差し指が目を引きますな。ウインク

 

大好きなママさんバレーを長年続けて、指が曲がっちゃったんです。笑い泣き

 

 

展望台は傾斜が付いてるので、こんな「最高到達点」がありましたよ。

 

そうそう、記念に、この展望台のトイレを使わせてもらいました。トイレ

 

それから、床がガラス張りの場所があると聞いていたのですが、

 

見つけました。

 

 

こんな感じです。

 

思ったよりも小さくて、

 

意外と普通に載れました。イヒ

 

 

ということで、初めて東京スカイツリーに登れました~。

 

今まで登ったことがなかったんで。

 

 

このあとは、車で東京ドームを眺めた後、

 

(巨人ファンの母ちゃんのリクエスト)

 

首都高速で羽田空港まで走って、

 

そこで鹿児島組の姉ちゃんや母ちゃんとサヨナラでした。おやすみ

 

なお、レンタカーは羽田営業所に返却しましたよ。

 

無事に返却できて、一安心でした~。クラッカー

 

いつもは、姉ちゃんが、母ちゃんの世話をしてくれているので、

 

私は、こんな時ぐらいしか、貢献できないんですが、

 

母ちゃんを連れてのレンタカーの旅も、

 

イイものです。

 

いつもは、独りでバイクですからねぇ。ニコニコ