仕事でのマネジメント | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は出社でした。

 

年休奨励日だったので、人は少なめ。

 

落ち着いて仕事ができましたけど、

 

溜まっていた仕事は、やっぱり終わらず、未消化のまま終了。真顔

 

まぁ、一日やそこらで終わるものじゃないんですけどね。

 

仕事ってのは、終わりが無いので、

 

拘っても仕方ありません。笑い泣き

 

 

ちなみに、私は中間管理職ですが、

 

部下に対して、怒ることが出来ません。汗うさぎ

 

世の中的に、もっと厳しく要求しないといけないのでしょうが、

 

厳しくするのが、嫌なんですよねぇ。滝汗

 

厳しくしなくても、

 

要求することは要求するとか、

 

メリハリを付ければ良いってことは、分かってるんですが。真顔

 

でも、理屈ではそうでも、

 

なかなか、そう割り切れませんよ。お月様

 

ユルユルで、いいんじゃない?

 

って思っちゃうんですよねぇ。わんわん

 

 

怒る、叱るの違いとか、

 

マネジメントの研修で学んで、

 

あぁ、そうだねと思いましたけれど、

 

結局、人をコントロールする、あの手この手の方策に過ぎず、

 

なんか、気が進まないんですよねぇ。半月

 

相手に対して、愛があれば、それでいいじゃん。

 

それ以外に、何が必要なの?ほんわか

 

 

ちなみに、それが正しいとか、間違っているとか、

 

そんなのも、どうでもいいことで。

 

ただただ、私自身のありのままに生きることしかありません。

 

ありのままに感じ、考え、行動することしかできません。

 

それが、この世の中の基準から外れていても、

 

そんなの、うっせーわ!ですな。怒り