富士山一周ツーリング(2023.11.23) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は暖かいという予報でしたので、

 

日帰りツーリングに行ってきましたよ。晴れ

 

朝、8時半に自宅を出発。

 

8時半という時点で、あんまり気合が入っていないというか、

 

ゆるゆるな感じですが、まぁ、たまにはいいかと。ほんわか

 

だって、やっぱり早起きするのは辛いんですよ。私でも。(笑)

 

ひとまず圏央道に乗りまして東名方面へ。

 

厚木で小田原厚木道路に入って小田原まで走り、

 

ターンパイクへ。紅葉

 

 

アネスト岩田ターンパイクですよ。

 

ここ・・・何年振り?凝視

 

たぶん30年ぐらいだと思います。

 

なんか、古臭い料金所は、むかしのまんま?ニコニコ

 

だけど、「ETC-Xレーン」ってのがありましたね。

 

なんじゃ?ETC-Xって。。。

 

たぶん、ETC2.0のことだと思うんですけど、私のはETC1.0なんで、

 

しっかり現金で払いましたよ。懐かしいなぁ。¥

 

で、結構、ターンパイクは混んでまして、

 

前後に車やバイクが並んでまして、淡々と走行。ロボット

 

あー、昔、ここでネズミ捕りやってたなぁ・・・

 

なんて記憶をよみがえらせながら。(笑)

 

それから、ここをマルク・マルケスがMOTO-GPマシンで走ったんだよなぁ~。

 

 

すっかり、マルク・マルケスの気分で走ってましたよ。にやり

 

 

でも、相模湾の眺めは、やっぱり抜群ですね。

 

 

雲が、すぐ上を流れてまして、

 

これまた、ターンパイクらしい感じ。

 

そして終点に到着です。

 

 

終点で、富士山を拝もうと思ったら・・・

 

 

見えません~。笑い泣き

 

 

芦ノ湖は見えるんですが、西から次々と雲がかかって、

 

正面の富士山が見えず。

 

 

今日も、沢山のバイクが集まってましたよ。

 

そりゃそうです。こんなに暖かいんだもん。ニコ

 

ってことで、箱根山の付近は車とバイクで大渋滞でした。あせる

 

そして私は箱根スカイラインへ。

 

 

すぐに富士山は出てくるだろう~

 

 

と思っていたんですが、なかなか雲が切れず。汗うさぎ

 

 

芦ノ湖は見えるんですがね。

 

 

箱根スカイラインも、十分楽しませていただきました。

 

 

と言いつつ、

 

自分のワインディングでの、下手くそ加減にがっかりする感じなので、

 

 

なんか、上手く乗れないなぁ・・・という、モヤモヤばかりでしたけど。滝汗

 

 

ここは箱根スカイラインの終点です。

 

そして、県道401号で御殿場へ。

 

 

途中、やっと富士山が拝めましたよ。クラッカー

 

そして御殿場から、富士山へ向かいます。

 

 

いつもの自衛隊の敷地と隣り合わせの、このルート。

 

 

富士山に向かう一直線が、テンション上がりますよね。合格

 

 

そして、富士山の裾野を、高速コーナーで結ぶ、富士山スカイライン。

 

11月下旬に来れるとは、思ってませんでした。

 

標識には「この先、富士宮方面はチェーン携行」と出ていたのですが、

 

今日の気温は15度ですよ。この辺りでも。イヒ

 

まったく問題なく、快走でした!

 

 

そして、いつもの水ケ塚PAで記念撮影。

 

 

この時期なら、ガタガタ震えるころですが、ゲホゲホ

 

 

今日は、暑いぐらい!あせる

 

 

スカイラインを堪能しましたよ。

 

そして朝霧高原で、これまたいつものこちら。

 

 

もちやです。にやり

 

今日は、昼飯時だったので、

 

 

こちらの、お雑煮を頂きました。

 

ホントは、ラーメンか、ほうとうの予定だったのですが。真顔

 

 

この、もちやは、昔から変わらないですねぇ。

 

 

そして、朝霧高原からの富士山。

 

 

反対側にも、こんな景色が広がります。

 

 

ぐるっと富士山を一周でした。

 

 

そして、こちらは富士樹海です。

 

もう、葉っぱも落ちてましたね。

 

 

樹海の中ですが、

 

これは里山保全活動したくなりますね。ほっこり

 

そして、R138に合流したあとは、河口湖方面に走り、

 

富士吉田からR139へ。

 

高速道路で一気に帰ろうかとも思ったんですが、

 

もうちょっと走りたくて、そのまま都留へ。

 

 

コンビニで一休みしながら、

 

 

コーヒーと、アンパンをいただきました。

 

そして、都留から県道35で東へ。

 

 

西日に照らされた周囲の紅葉が、とても奇麗でした~

 

 

ですが、日が暮れていくので、急いで先を進み、

 

 

神奈川県に入って、

 

 

R413経由で帰宅しました。

 

さすがに、夕方になると冷えてきましたが、

 

それでも、この時期にしては、

 

異常なぐらい暖かかったですねぇ。ほっこり

 

でも、明日から冬将軍がやってくるらしいので、

 

ツーリングの季節も、さすがに終わりかな。

 

今日の走行距離は、290kmほどでした。

 

たぶん、明日は筋肉痛になりますね。