さて、週末はMOTO-GP最後の三連戦の初戦、
マレーシアでした。
録画しておいた映像を昨夜観ましたよ~
MOTO3は、佐々木選手、惜しかった・・・!
チームメイトが優勝しただけに、一層悔しい!
MOTO2は、アコスタは新チャンピオンおめでとう。
アルデゲルが3勝目も凄いですねぇ。来年はMOTO-GPにあがるのか!?
そしてMOTOGPクラス。
復活のバスティアニーニが優勝!!
いや~、今年は散々なシーズンで、このまま沈みっぱなしかと思いきや。
ファクトリーのシートが危ういという噂が出てきたこのタイミングで、
起死回生の勝利ですな。
実は、昨日の羽田空港からの帰りの電車の中で、
ニュース映像に、
MOTO-GPはドゥカティのバ・・・
という文字と、赤いドゥカティファクトリーの写真が見えたので、
まだ決勝レース見てないのに、なんで見せるんだよ~!!
と思いつつ、それ以上映像を観ないでいたんですが、
てっきり、バニャイヤが勝ったのだと思い込んでたんですよ。
そしたら、映像見たらバスティアニーニが勝っちゃったじゃないですか!
表彰台の3名は、ドゥカティ勢で占められましたが、
なんか新鮮な面々。
バニャイヤが決勝レースではマルティンの前に出ましたが、
スプリントでは逆だったので、
今回は、おあいこでしたね。
4位のマリーニですが、
なんと、レプソルホンダに移籍が濃厚らしいです。
そして、VR46チームはマリーニの後釜に、
MOTO2のアルデゲルを狙っているんだとか?
いやはや、凄いですねぇ。
また、今回はヤマハのクアルタラロも上位に来ましたね。
対して、マルケス兄は13位。
ホンダは、まったくダメでしたね。。。
それからダメと言えば、
SBKチャンピオンのバウティスタがスポット参戦しましたが、
22位と惨敗・・・。
これは尋常じゃないですね。
ポイントは取れると思っていたのに、この位置ですから。
MOTO-GPのレベルの高さというか特殊性を感じますね。
ということで、次はカタールです。