写真のファイル形式 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、在宅勤務でした。

 

本当に、良い天気でした~。晴れ

 

 

やっぱり、在宅勤務は良い天気の日に限る。ほんわか

 

朝は寒くて上着を重ね着してましたが、

 

昼は暖かくなって、丁度いい感じ。ほんわか

 

 

そして、あっという間に夕暮れ、

 

日の入りが早くなりました。にやり

 

 

ところで、全然話は変わるのですが。セキセイインコ青

 

このブログは、いつもPCで書いるのですが、パソコン

 

写真はスマホ(iPhone)で撮ったものなので、

 

いつもPCに取り込んで、そして写真をアップしています。

 

しかも、取り込んだままの写真だとサイズがデカすぎて、載せられられないので、

 

フリーの画像ソフトでサイズを小さくしてからアップしてるのです。パンダ

 

で、一昨日、いつものようにPCに取り込んで、

 

画像ソフトで処理しようとしたら、写真がないよ!と言われるじゃないですか。ポーン

 

よくよく見てみたら、取り込んだ写真が、いつものjpegファイルじゃなくて、

 

HEICファイルってのになってる!?ポーン

 

なに?このHEICファイルって・・・。驚き

 

ってことでググってみたら、

 

jpegを越える高圧縮率の画像ファイル形式らしい。

 

そして、iPhoneのデフォルトのファイル形式が、jpegから変わったみたいですね。驚き

 

jpeg止めます、って言ってくれ!(笑)

 

ってことで、とりあえずiPhoneの写真ファイル保存形式を、

 

いったんjpegに戻したのですが、

 

HEICファイルが扱えるフリーソフトを探さないと。

 

今使っているソフトみたいに、一括変換できるやつ。凝視

 

っていうか、そもそも、

 

いちいちファイルサイズを縮小しなきゃいけないという手間が無くなるのが良いのですが、

 

PCからアメブロに投稿しようとすると、

 

制限があるんですよねぇ。汗うさぎ

 

どうにかならんもんか。