ジクサーの整備 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

里山活動の後は、

 

ジクサーでスズキワールド多摩店へ。ほんわか

 

 

店内で手続きを。

 

 

店内は、来るたびに、並んでいる車両が変わって、

 

 

楽しいですねぇ。ほんわか

 

で、ジクサーを預けると、代車登場。

 

 

今回は、アヴェニス125ですよ。

 

まだ、走行距離60kmの、慣らし状態ということで、

 

穏やかに走りました~ニコニコ

 

で、今日の昼飯は、

 

珍しくジョリーパスタに寄りまして、

 

 

こんなパスタを頂きました。

 

まぁいいか。誕生日月だし。ニコニコ

 

 

そして、日用品の買い物をして、いったん帰宅。

 

再び、アヴェニスでスズキワールド多摩店へ戻り、

 

 

私のジクサーが整備の追い込み中でしたので、

 

店内をプラプラ。

 

 

Vストローム250の試乗車もありましたよ。

 

SXと乗り比べが出来ますね。

 

 

ついつい、この子を見ちゃいますねぇ~。目がハート

 

GSX-8Sは、この3種類のカラーがありますが、

 

選ぶなら、手前のブルーかなぁ。

 

ほんとは、MOTO-GPカラーが良いのですが。ニコニコ

 

 

で、ジクサーの整備も終了しました。

 

今回のジクサーの整備ですが、

 

前回の定期点検で、シリンダーヘッドカバーガスケットからの

 

微量のオイルにじみが見つかり、

 

まだ保証期間中だったので交換したというわけ。

 

 

これが、交換したガスケットです。

 

ほんの微量のにじみだったのですが、

 

整備士さんが、しっかりと見つけてくれて、

 

保証対応として交換してくれました。ほんわか

 

なので、今回は無料です。

 

もう30年ほどお世話になっているスズキワールド多摩店ですが、

 

いつも安心してお任せしていますよ。合格

 

鈴菌感染の方はもちろん、そうでない方も、ぜひスズキワールド多摩へ。(笑)