三連休の最終日。
ゆっくりまったり起きて、今日は何をしようかな~みたいな日でした。
天気もいいし、やっぱり休みの日はバイクに乗らないと・・・。
特にスズキ車は禁断症状が出やすいので、
早めの処方が適切です。(笑)
ということで、昨日たっぷりジクサーに乗ったこともあり、
今日はGSX-R1000での走行。
と言っても、近所をぐるぐる、
ホームセンターやその他の店を巡りながら。
最初、昨日のジクサーの癖が体に沁みていたので、
ちょっとぎこちなかったんですが、
だんだん慣れてきて、快調!!
やっぱり、R1000は楽しいね!
多摩ニュータウンのお気に入りのコースを、
ぐるぐる周回してました。
ところで、昨日のジクサーのツーリングは、
まったく走行距離が伸びないジクサーを不憫に思ったことが一つ、
それからもう一つ、
ジクサーと、しっかり向き合おう!という理由もありました。(笑)
GSX-8Sに心を奪われてしまいそうで。。。
実は、ジクサーのライバルは、この子でした。
Vストローム250SXですよ。
が、試乗した結果、それほど心を奪われず。
これなら、ジクサーのほうがいいなぁ。。。と思ったんです。
が・・・、GSX-8Sに乗って、
その楽しさに惚れてしまいまして。
いや、待て待て・・・
相手は800ccだぞ・・・。
それにまだ、ジクサーのローンもたっぷり残ってるじゃないか!
買い物バイクとして、献身的に頑張ってくれているジクサーを、
俺は、ちゃんとわかっているのか!?
・・・というわけで、ジクサーの魅力を、再確認するツーリング。
で、昨日のツーリングですが、
動画をいろいろ撮影したのですが、編集が間に合っておらず、
今日は、最初の何本か編集しました~。
で、まず碓氷バイパス編。
碓氷バイパスの上りは、さすがに登らない!!
前の車が譲ってくれるのですが、
パワー無いです~
ジクサーは、のんびりトコトコ走ることによって、
その味わいが出てくるわけですよ。
国道18号の何気ないルートや、

それに、アクセル全開もしょっちゅうですが、
それはそれで、また楽しいですよ。
右手が忙しいけど、リッターバイクではありえない。
また、千曲ビューラインの景色など、
のんびり走りながら、堪能できましたよ。
こののんびり感覚は、良いですよねぇ。
ここは、立科町のリンゴ農園ですかね。
それから、やっぱりエンジンの楽しさって、
バイクの良しあしに関係すると思うんですが、
ジクサーのエンジンは、排気量なりだけど、
元気に回ります。
空冷なのに!
結局、
ジクサーの楽しさをまた感じたツーリングでして、
これはこれで、やっぱりイイよねぇ・・・
と思いましたよ。
結局、あれもこれも欲しくなっちゃうわけですが。