MOTO-GPオーストリア決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPオーストリアは、良い天気での決勝でしたねぇ。晴れ

 

MOTO3では、佐々木選手がまた悔しい3位、大泣き

 

MOTO2では、小椋選手が粘りの3位でした。うさぎ

 

でMOTO-GPクラスは、またもや王者のフランチェスコ・バニャイヤが圧勝。

 

 

貫禄が出てきましたねぇ。凝視

 

ドゥカティ勢は総じて強いですが、この人の安定感はさすが。にゃー

 

そして2位は、スプリントと全く同じく、KTMのビンダー。

 

 

しぶとく追いかけましたが、

 

力及ばず。てんとうむし

 

 

3位には、スプリントで悔しい思いをした、ベッツェッキ。

 

ロッシが見守っている中での表彰台だったので、

 

ひと際喜んでましたね。しっぽフリフリ

 

 

予選で調子が良かったヴィニャーレスが、スプリントに続き決勝でもちょっと不発で6位。

 

そしてスプリントでは渦中の人になってしまったマルティンも7位と元気なく。ブタネコ

 

8位のクアルタラロは、なんとか踏ん張ったってかんじですかね。馬

 

10位のバスティアニーニは、相変わらずパッとしません。バイキンくん

 

今年度型のマシンが合わないんだそう。

 

とはいえ、ファクトリーなので、後半戦はなんとかしないと!

 

12位のマルケス兄は、今シーズンの決勝で、初めての完走&ポイントゲットでした。

 

それもある意味スゴイ。宇宙人あたま

 

それから、ビンダー以外のKTM勢が14位以降に並んでるというのが、

 

これはどうなんでしょうね。宇宙人くん

 

地元コースでも、ビンダー以外はここまで苦戦しているというのは・・・。

 

ビンダーが凄いのかもしれません。タコ

 

それから13位のザルコですが、

 

ついに、来期はプラマックドゥカティから離脱することを発表。流れ星

 

 

ホンダに移籍するのは確実みたいです。

 

MOTO-GP初優勝を期待しているので、

 

今年中に勝ってほしい。(笑)