今日は在宅勤務でした。
そして、今日は晴れたーーー!
洗濯物が乾かないので、
晴れてもらわんと困るんです!
在宅勤務の日は特に。
晴れていると、気分良く仕事できますしね~。
夕方、ちょっと怪しい雲が出たり、強い風が吹きましたが、
雨は無し。
イイ感じの夕暮れでした。
よしよしヾ(・ω・`)・・・
ということで18時前に仕事を終え、
諸々の家事を片づけたのち、
19時過ぎから里山へ。
里山に暗闇が降りてきました。
で、蛍の捜索です!
もう6月の中旬ですから、いるはず。
ということで、下流から上流にかけて探したのですが・・・
見当たらず。
ん~、まだちょっと早かった?
と思ったら、
いた~!!
下流の、普段いつも作業している畑の近くです。
蛍がいました。
そして、ちょうどそこで会ったお爺さんによると、
この辺りでは、20時前後の15分間ぐらいに、
蛍が一斉に飛び立つんだと。
で、観てたら、確かに蛍の数が増えてきましたよ~
が、なかなか、写真が撮れない・・・。
たぶん、全部で10~15匹ほどはいたと思います。
まぁ、それなりに広い範囲にいるので、
そんなにわんさかいる感じではありませんけど、
それでも昨年と同じぐらい見えましたよ。
ちなみに、昨年の記録を見たら、6/17でした。
蛍の様子(2022.06.17) | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)
そして、動画にもチャレンジ。
ん~・・・、でも静止画よりはいい感じ?
こっちも、視界には5~6匹が飛んでたんですが、
うまくカメラに納められず。
でも、今日は夏らしい陽気でしたし、
蛍の鑑賞にはもってこいでした。
これからまだ暫く見られそうなので、
お近くの方は是非!
