今朝はまだ曇り空でしたが、
急速に青空が広がってきて、
昨日のうっぷんを晴らすかのよう!
買い物に出かけたジクサーとですよ。
スズキのバイクと、青い空は合うねぇ。
さて、今日もとあるところからタケノコをゲットしまして、
こんな大きさです。
4本あったので、職場の同僚に持って行ってあげることにしました。
ということで、今週もタケノコお届けツーリング?
まず、八王子から調布へ。
調布はすぐなんで、すぐに完了。
そして、久しぶりに調布から東八道路を経由し、
新小金井街道を北上。
昔、府中に住んでいた頃は、よく走ったルートですよ。
懐かしい~。
ただ、雲行きが少々怪しくて、
黒い雲がちらほら。
青梅街道、新青梅街道を越えて、さらに北上。
清瀬を過ぎて、ついに埼玉県へ。
そして、ここで所沢ICから関越自動車道です。
ちょっと走って、三芳PAで無事に合流。
こちらで、無事にタケノコを渡すことが出来ました~!
ワタクシと、渡したタケノコ。
そして、ここから関越道を北上。
そうそう、走り出してすぐに、路面がフルウェットでしたよ。
降ってはいないのですが、路面から水しぶきがあがりまくっていて、
あぁ~・・・、またバイクが汚れるなぁ・・・と思いつつ。
まぁ、でもスコールに遭遇しなかったのはラッキー。
そして、いつもの圏央道へ入って、そこからあきる野ICへ。
ICの出口が渋滞していて、ETCのゲートも渋滞の列ですよ。
そして家の近くまで帰ってきたのですが、
ここから、もう一軒!
多摩ニュータウンを越え、
小田急線沿線の柿生の辺りまで。
そこで別の同僚にタケノコを渡して、
今日のミッションはコンプリート!
帰ってきたときは、夕暮れでした~。
でも、都内近郊を、こうやって走る機会は、最近全くなかったので、
新鮮でしたね~。
さすがに最後は疲れたけど、
でも、そんな都内近郊の市街地走行でも、
このGSX-R1000は、楽しいよ!
ということで、今週も、
タケノコお届けツーリングでした。