タケノコ料理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、珍しく月曜日の在宅勤務でした。

 

今日も素晴らしい天気で、晴れ

 

 

また奇麗な夕陽を拝めましたよ。

 

さて、タケノコ料理です!よだれ

 

昨日、作りました~!今シーズン初のタケノコ料理。

 

 

一品目は、やっぱりこの煮物。

 

鶏肉と生姜をたっぷり入れた、甘辛い煮物。

 

本当は、あれこれ具を入れるのですが、

 

量が多くなっちゃうので厳選。

 

タケノコ以外は、ゴボウと干しシイタケぐらい。

 

この、鳥と生姜と昆布とシイタケの出汁を、ギューッと染み込ませたタケノコは、

 

旨いんですよね。よだれ

 

 

続いては、

 

 

牛バラ肉と一緒に甘辛醤油で炒めました。牛あたま

 

もう、タケノコの切り方が雑で、見た目は悪いですが、

 

 

牛肉にも合いますね。

 

 

それから最後に、メンマ風に、サッと炒めました。

 

ほんとはカキ油を使うのですが、無いので、

 

和風だしと、しょうゆと、鰹節でササっと。

 

これで、タケノコ一本、全て使いました~。虹

 

 

 

これが、昨夜の晩御飯。

 

タケノコのフルコース?チューリップ紫

 

これから、晩御飯は勿論、昼の弁当も、

 

このおかずが続きます。(笑)

 

だけど、この時期にしか食べられないから、

 

全然オッケー。

 

子供のころからの、タケノコの思い出は深いですよ。ペンギン