今日は天気も良かったし、
GSX-R1000に乗りたくて、
午後は軽く走りに。
といっても、いつもの宮ケ瀬ですが。
前回の路肩の雪も無くなって、
春らしい雰囲気。
清川村まで行って、Uターンして戻ってきました。
いつもの宮ケ瀬湖のパーキングで休憩です。
今日もバイクが沢山でしたよ。
先代カタナも見る機会が減ってきましたが、まだまだいますね。
ずらりとバイクが並んで、もう満車状態でした。
いやぁ~、俺のバイクが一番カッコいいな!
自画自賛。
ちなみに、やっぱりスズキ車を探しますね。こういう時は。
今日は、1100刀、GSX-S1000、GSX-R600、ハヤブサがいましたね。
ところで、右隣の青いバイクは、
ゴロワーズカラーのTZR250ですよ。86ぐらい?
ちょうど、私と駐車場を出るタイミングが同じになって、
暫く後ろを走ったんですが、
かなり距離を取りました。
2ストオイルが飛んでくるので!
私も、ガンマに乗ってる時は、後ろを走る友人から、
オイルが飛んでくる!!って苦情を言われたもんです。
でも、香りは好きなんですよねぇ。
よい香りをかがせてもらいました。
ということで2時間ほどの走行でしたけど、
やっぱりバイクは楽しいねぇ。。。
と、同時に思うのは、
こんなに長く乗っているのに、全然上手くならないんですよねぇ。
だから飽きないのかもしれませんが?
今日も、コーナーリングで、
素人みたいに試行錯誤してましたよ。
前後左右の荷重の掛け方が、やっぱりキモだとおもうんですよねぇ。
上手く曲がれた時は、
快感ですもんね~。
帰り道で立ち寄ったスーパーにて。
この角度のGSX-R1000って、
超絶カッコいいなぁ・・・。
って思いました。
そうそう。思い出した。
先日、バイクに乗らない人に言われた言葉。
「むき出しで乗ってて、怖くないですか?」
そうか~、乗ってない人からすると、そう思うんだね。
むき出しだから、気持ちいいんじゃん。
私が、車に興味がないのは、まさにコレですよ。
箱の中で何が楽しいの?
この超絶素晴らしい開放感と自由度。
これがバイクの醍醐味。