久々のGSX-R1000 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週末は、あんまりバイクに乗れなかったので、

 

今日は、乗りましたよ!クラッカー

 

と言っても、近所だけですけど。。。

 

 

いや~、やっぱり寒いわ。ゲホゲホ

 

 

でも、カッコいいねぇ。目がハート

 

そうそう、

 

毎回、ライディングに気を付けていることがあるのです。

 

 

おへそを引っ込めて、

 

お尻に荷重をかけるイメージを忘れないようにしてるんですよ。照れ

 

どうしても、上半身に荷重をかけているような気がしていて、

 

たぶん、背筋も伸びている感じかと。ショック

 

それを矯正するためです。

 

やっぱり、お尻の荷重感ってのは大事なんだよな・・・

 

って思います。真顔

 

が、お尻の荷重感が、希薄なんですよね。

 

イメージとしては、

 

シュワンツのライディング。

 

 

見た目のイメージですけど、

 

お尻を中心に、前身でバランスしてたように思うんです。ほんわか

 

長い手足を使ったやじろべえ走法とか言われてましたが、

 

お尻を軸にした走法で、

 

それほどハングオフではなかったかと。

 

シットオンスタイルって呼ばれてましたっけ。おやすみ

 

 

そういえば、

 

コーナーリングで、お尻をあまりずらさないんですよね。私。

 

ずらしても、お尻半分ぐらい。

 

ハングオフは怖い。。。叫び

 

スーパースポーツ乗ってるんだけどね。

 

30年以上バイクに乗ってるけど、

 

ライディングは、まだまだ全然ですよ。うさぎのぬいぐるみ

 

奥が深いです。

 

だけど楽しい。ニコニコ

 

 

市街地の交差点で曲がるだけでも、

 

うーん、今回は50点とか。ぼけー

 

たぶん100点になることは無いのですが、

 

でも、楽しいです。

 

 

今日も、結局ヤオコーへの買出しも、このバイクでした。