今日は、怒涛の一日でした。
まず、9時に元家の町内会の集会所へ。
ここで、新年会のお祭りがあるので、
その手伝いからスタート。
新型コロナ以来、久しぶりのお祭りです。
前回2020年は、私が仕切ってましたが、
町内会の新年会2020 | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)
とにかく、てんやわんやで忙しいので、大変なんです。(笑)
今回も、学生ボランティアのみんなも来てくれて、
徐々に準備が進んでいきました。
今回は、お餅は断念し、焼きそば、フランクフルト、骨付きソーセージ、
スイーツ系という品揃え。
これが、おしゃれなスイーツ。(名前を忘れた・・・)
鉄板隊長が、焼きそばを作ります。
こんな薪ストーブも登場!
焼き鳥は、ボイル済みの、つくね、もも、ぼんじりの3種類を焼きます。
さすが、前回よりもおしゃれ感が出てます!
お祭りが始まってお客さんが殺到・・・
というほどでもなく。(笑)
ゆるゆると進んでいきました。
別会場では、里山活動の竹細工も売ってましたよ!
ということで、開始から2時間弱したところで、
後は頼んだよ~、ということで
私は、途中で離脱。
家に戻った後、昼めし食って、
バイクで生活用品を買い出しし、
そして、電車に乗って都心へ。
今日も、前日に続いて出勤です。
そして、仕事を済ませて、先程帰宅しました~。
ちなみに、新年会の途中ぐらいから、
鼻水がでるようになり、
出勤する頃から、くしゃみが出てきまして。
ん~・・・なんかへん?
ちょっと鼻炎っぽい感じですが。
果たして、明日はどうなることやら!?