ここまで晴天が続いてきたのに、
なんで、よりによって土日に雨が・・・
というわけで災難の週末ですが、
しぶとく、バイクに乗ってます。
昨日は、お昼過ぎに雨が止んだので、ジクサーで買い物。
といっても、路面は濡れてました。
こういう時は、泥跳ねでバイクが汚れるんですよねぇ~
また今度洗車しよう!
で、日曜日。
朝からどんより曇り空で、これまた困るのが、
洗濯物!!
昨日洗った洗濯物が、まだ乾いていない・・・。
だけど、今日も新しいものを洗濯したい。
ということで、初めて我が家にある乾燥機を使ってみることにしました。
それは、こちら。
なんと、我がアパートには、共同で使えるコイン式の洗濯機と乾燥機があるのです。
100円入れてスタートすると、15分の乾燥が出来ます。
あぁ、懐かしいなぁ。。。
学生時代もコインランドリーで、この手の乾燥機を使ってたなぁ。
ウチの部屋から、このように見えるので、
終わったことも確認できますよ。
冬の天気の悪い時期は、重宝しますね。
で、洗濯も終わったので、バイク(GSX-R1000)でお出かけ。
今日は天気も悪いので、
宮ケ瀬湖から清川方面に抜けて、お風呂に入って帰ってくる
というつもりで走り出したんですが・・・
橋本辺りで、すでにパラパラ雨が。
宮ケ瀬湖方面は雲に覆われてまして、確実に降ってそう。
なので予定を変更し、相模原から淵野辺を経由し多摩丘陵へ。
尾根緑道のここでトイレ休憩を済ませ、
バイクを操る楽しさを味わいながら適当に走り回り、
最後にやってきたのは、多摩境のココ。
天然温泉の森の彩です。
屋根付きバイク駐車場があったので、ナイス。
で、温泉に入りました~。久しぶりだぁ。
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩・塩化物温泉だそうで、
関東で多い、黒湯です。
設備も豪華で、ゆっくり出来ました。
やっぱり硫黄の香りの温泉が好きだけど、
まぁ、すぐ来れる温泉としては、良いところですね。
冬は、やっぱり温泉がイイですよねぇ。
今日も、バイク走行で体を冷やし、
あったかいお風呂を楽しむぞ!
と思ってたんですが、予定外の市街地走行が増えてしまって、
スピードが出せず、体がそれほど冷やせなかったので、
次こそは・・・!ですな。
また、ファンが回るほどエンジンは発熱してたんで、
下半身は全然寒く無かった。(笑)