先日、潜水艦の本の話を書きましたが、
それで思い出した、映画「Uボート」。
懐かしくて、YouTubeで探しましたよ。
そしたら、完全版なる3時間以上の長編がありまして、
日本語字幕は無かったのですが、ついつい見ちゃいました。
うわぁ・・・なんとも言えない感動??
感動ってのも違うか・・・。
艦長がカッコイイ。
そして、狂気というものを、見事に描き出していて、
決して、見た人は気持ちよくないんだけど、
でも、目が離せない。
それと、あの独特のBGM。
このBGMは、たぶん聞いたことがある人も沢山いるはず。
全く関係ない番組のBGMなどでよく使われていましたから。
このサントラを聴くだけでも、
涙ちょちょぎれますがな・・・。
テンション上がりつつ、
でも切なさ、悲哀が一緒になった、
なんとも複雑なBGMですよ。
で、映画の方なんですが、
映画だけでなく、ドラマとしても編集されていたみたいで。
YouTubeには、いろいろありました。
日本語字幕ありのものもあります。
映画の公開が1981年ですから、
私はまだ小学校高学年でした。
最初に見たのはテレビだったんで、たぶん中学生か高校生になってからかなぁ。
観終わった後、
決して、ハリウッド映画的な爽快感は無いんですけど、
心に深く刻まれる何かがあったような気がしますね。