姪っ子結婚式 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ということで、二泊三日で横浜に宿泊し、

 

さきほど帰宅しました~。

 

何から書こうかと迷いますが、

 

ひとまずは時系列に書いていきます。

 

 

まず、金曜日の朝。

 

八王子の自宅から電車で横浜の馬車道駅へ。

 

この辺りは、実は2004年頃、仕事で一時期勤務していた場所でして、

 

なんとも懐かしい感じ・・・。ニコニコ

 

 

駅から地上に出ると、

 

こんなオシャレな建物がありますよ。

 

横浜市役所の一部だったかな?

 

まぁオシャレですよね!にやり

 

そしてその向こうにそびえるのは、APAホテル。

 

 

さらに歩くと、あの有名なランドマークタワーと観覧車が。

 

ちょっと時間に余裕があったので、運河の方に歩いていったら、

 

 

運河を、水陸両用車が泳いでいた・・・じゃなくて、進んでましたよ。ほんわか

 

地上ではバスとして道路を走り、水の中では船として走るというやつ。

 

 

そして真上にはロープウェイ。

 

なんでこんなところにロープウェイが!?

 

って思いますけど、

 

 

立派な公共交通機関みたいですよね。

 

ショッピングモールまで、このロープウェイで来れます。

 

 

そして、さらに時間に余裕があったので、このカップヌードルの博物館の前を通ったり、

 

 

海辺の散策路を歩きました。

 

 

いやいや、ほんと、

 

 

超絶オシャレな場所ですよ。晴れ

 

 

海の目の前には、BBQも出来るバー?があって、

 

もう、デートにはこれ以上ないシチュエーションですわ。ニコニコ

 

 

 

で、到着したのは「グランドオリエンタルみなとみらい横浜」という場所で、

 

これまた超絶おしゃれな!!ポーン

 

ここで、姪っ子の結婚式が行われるのです。

 

とにかく、超絶オシャレでした・・・!デレデレ

 

もうもう、絶句。

 

親族だけだったので、シンプルではありましたけど、

 

全てにおいてクオリティが高くて、

 

なんともまぁ、ドキドキの感覚でしたよ。ラブ

 

まず控室からこんなロケーション。

 

 

手前が、私の姉(長女)です。

 

今回結婚する姪っ子は、姉(次女)の姪っ子なのです。

 

 

ちなみに、今回は両方の姉の子供たちも勢ぞろい。

 

春ちゃん、久しぶり!

 

 

で、いよいよ本番。

 

 

眩しい・・・・!目がハート

 

そして、式の後は、式場の屋上に移動です。

 

この屋上がまた凄くて・・・

 

 

バーンと、みなとみらいの景色を一望して、

 

 

花嫁花婿さんは、このステージで撮影。

 

 

ステージの奥には水が張ってあって、その向こうには横浜港。

 

いやいや・・・このロケーションは、

 

誰でもメロメロになりますね。ニコニコ

 

親族にも飲み物が振舞われ、

 

 

特に意味は無いですが、みなとみらいとバドワイザーの写真。笑い泣き

 

でも、テンション上がるね!

 

 

そして披露宴です。

 

 

料理がまた・・・、超絶オシャレな食事が、次から次へ。

 

 

スープにはミッキーが。

 

 

この魚料理もおいしかったです!

 

 

また、いろんな実演があったり、

 

 

お客さんを楽しませてくれる演出が色々。

 

 

この和牛のステーキは、美味しかったなぁ。。。

 

 

で、食レポはこの辺にして。

 

披露宴も、素晴らしく良かったです。

 

感動で、叔父さんも号泣させてもらいましたーーー!笑い泣き

 

写真は沢山撮ったのですが、これをチョイス。

 

 

姉ちゃん、もらい泣きしたよ~。泣

 

 

披露宴も無事に終わり、

 

夜は、みんなでバーでの見直し。

 

 

もう、覚えてないけど、確かこのビール、

 

一杯で千円以上したよなぁ・・・。滝汗

 

 

そして、ホテルの部屋からの眺め。

 

いや~、ここまでお洒落だよ。よだれ

 

ということで、初日は以上で終了。