今日は、そこそこ良い天気でしたが、
あまり暖かくなかったですね~。
そんな中、ちょっとジクサーでひとっ走り。
高尾から国道20号で大垂水峠を越え、
相模湖へ。
相模湖周辺も色づいてきました。
行楽の車やバイクもたくさんいましたよ。
先週の奥会津を思い出します。
ジクサーでも行ってみたいな~
津久井湖の公園でトイレ休憩。
今回、下はGパンだったのですが、
Gパンだと、ちょっと寒い感じ。
GSX-R1000だとエンジンの暖房がありますが、
ジクサーだと寒い。(笑)
そういえば、このジクサーも最新の排ガス規制に適合していないので、
このままだとカタログ落ちしてしまうらしいですが、
次のは出るのか!?
いつものように相模湖、津久井湖から城山の方に抜け、
でも、何か新しい発見をしたいと思い、
ちょっとだけ脇道へ。
一本道をどんどん奥へ行くと、
なぜか、二輪通行禁止の標識。
うーん、二輪だけダメってのが、気になる・・・!
こういう、ちょっとした脇道探訪ができるのも、
ジクサーならではですね。
また、ちょこちょこ脇道探訪してみたいと思います。
(追記)
そうそう、今日、給油したんですけど、
燃費は42km/リットルでした。
燃費悪いな。
これは高速道路の走行のせいかも。
それに、ちょっとアクセル回し気味なので、
普通に走ったら、もっと燃費は良いと思います。