MOTO-GPマレーシア | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPもいよいよラストが近くなってきました。

 

今回は、マレーシアGPです。

 

久しぶりにセパンに帰ってきましたね。ニコニコ

 

 

予選PPは、ホルヘ・マルティン。

 

そして、決勝結果はこのとおり。

 

 

PPのマルティンは、トップ独走中にクラッシュ。ゲッソリ

 

速さを見せるものの、なかなか結果が出ないですね~。残念!汗うさぎ

 

そして優勝は、ポイントリーダーのバニャイヤ。

 

ここでの勝利は大きいですね!おやすみ

 

 

途中、バスティアニーニに抜かれましたけど、

 

再度抜き返して、ペッコの意地を感じました。

 

 

2位に、来年のチームメイト、バスティアニーニ。

 

ペッコとのトップバトルは、ハラハラしましたねぇ。。。滝汗

 

ドゥカティのエライ人達も、

 

オロオロしていましたが。真顔

 

でも、バスティアニーニは、なかなか勝負強い印象です。

 

 

そして3位に来ました!クアルタラロ!ニコニコ

 

左手を負傷して手負いの状態で、

 

予選も後方からのスタートでしたが、

 

粘り強く上がってきました。

 

さすがチャンピオン。素晴らしい。にやり

 

 

4位にベッツェッキ。

 

一時期、クアルタラロに迫る勢いで、

 

タイトル争いのカギを握りましたね。

 

 

5位にはスズキのリンスが入りました。

 

今回は表彰台に乗れなかったけど、

 

次の最終戦は頼むぞ!うさぎのぬいぐるみ

 

 

それから、今回印象的だったのは、

 

マルク・マルケスが序盤はトップグループにいたものの、

 

ズルズルと後退したこと。

 

本人も、ドライならば厳しいと言ってましたけど。

 

そうは言っても・・・と思っていましたが、

 

本当に厳しかったようです。ぐすん

 

 

さて、次のバレンシアが最終戦。

 

タイトル争いは、バニャイヤ有利ですが、

 

果たしてどうなるか?物申す

 

バニャイヤとクアルタラロは、どちらも応援してますよ。

 

どっちもタイトル取ってほしい。お願い

 

なので、どちらも悔いの無いように全力を出してほしいです。