先日書いた、秩父方面ツーリングのこぼれ話です。
今回、ジクサーでのツーリングは久しぶりでした。
ジクサーならではの場所、ってことで山岳地帯の狭路を選んでみましたが、
やっぱり、このバイクはピッタリですね~。
軽くてパワーもほどほどなので、
怖くない。
多少、路面が汚れていても、
それほど気になりませんね。
ただ、自由度が大きいので、
実は難しい。
GSX-R1000だと、
ある意味、バイクに乗せられていて、
それなりに走れてしまいます。
が、このジクサーぐらい軽量のバイクになると、
自分の操安や体重移動がダイレクトに反映されるので、
走りながら、試行錯誤でした~。
そんな楽しさを感じたツーリングでしたね。
また、鍛えれば、こんなダートも無理ではない感じ。
そんな楽しさもあります。
それから話は変わって、
ツーリングの時間配分について。
ツーリングの中で、だいたいの時間配分を予測しながら走るのですが、
当たったり外れたり・・・ですね。
今回の経過時間は、こんな感じです。
7時に出発で、18時に帰宅したわけですが、
秩父までは2時間、
神流まで1時間強で、
その後走った御荷鉾スーパー林道で、やっぱり時間を食ってますね。
そのあとのペースは、おんなじぐらいかな。
昼飯後、もう少し早く帰宅できると予想していたのですが、
思っていたよりもかかりましたね。
途中、そんなにロスした記憶は無いのですが。。。
まぁ、柳沢峠の手前から雨になったので、
ちょっとペースが落ちたのが影響しましたかね。
それから。
今回も動画を撮影してみました。
またまた下手くそな編集ですが、どうぞ~