今日は、堀之内里山保全地域での活動でした。
週末の天気が危ういですが、
今日の午前中は、まずまずの天気。
畑は、いつものように、草ぼうぼうです。(笑)
道端には、彼岸花が咲いてましたよ。
これを見ると、季節を感じますね~
メンバーが植えた、大根などが育ってます。
さて、今日も学生ボランティアのみんなが来てくれまして、
一緒に活動しました。
終わった夏野菜の片づけや、
フェンス際の草取り、
耕運機も扱ってもらいました!
私は、刈払機で、ひたすら草刈り。
最後、耕運機で耕した場所に、鍬で畝づくり。
まぁ、なんとなくですが、畝っぽくなりました。(笑)
最後、キュウリなど収穫して、
今日の活動は以上で終了!
みなさん、今日も暑い中お疲れさまでした~。
なお、今回も動画を撮影しましたが、
編集がまだなので、後日。
里山での作業は、大変だけど、心地よいです。
疲れるけど、こんな爽やかな疲れは、なかなか無いですね。
仕事の疲れとは、全然違います。