レインウェア検討中 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

バイク用のレインウェアの話。

 

今使っているレインウェアが、そろそろヤバくなってきました。

 

雨が浸みてきます。

 

この、今のレインウェアは、2018年に買ったもので、

 

ワークマンで買いました。

 

初めてワークマンで買ったレインウェアです。

 

その時のレポートはこちら。

 

ワークマンレインウェアの評価 | タケシのありのまま日記 (ameblo.jp)

 

 

確かに安い。

 

安い割には性能が高い。

 

が、着心地がイマイチだったり、ちょっと残念な点が多いのも事実。

 

で、次のレインウェアをいろいろ物色しているのですが、

 

ワークマンの現行モデルは、こんな感じ。

 

 

値段は変わらず、耐水圧が15,000から20,000にアップしてます。

 

あと、前回は表記が無かった透湿も2,000だと。

 

 

で、比較のために、バイク用品屋さんで、

 

各種有名どころのバイク用品メーカーのレインウェアを見てみました。

 

すると、耐水圧20,000だと、価格は\15,000前後が相場ですね。

 

耐水圧で比較すると、ワークマンが圧倒的に安い。

 

ただ、透湿は6,000~8,000という数字が多く、

 

ワークマンのレインウェアは、透湿性能はイマイチっぽい。

 

 

あとは、着心地ですねぇ。

 

試着はしていません。

 

前回、3Lを買って、あちこち突っ張ったので、

 

次買うとしたら4Lとか5Lなんでしょうね。

 

 

ということで、レインウェア検討中です。

 

ブランド的には、RSタイチのレインウェアがカッコイイのですけどね。ニコニコ