今日は、バイク用品ネタで。
北海道ツーリングの前に色々買い足しましたが、
そのうちの一つが、これ。

ネットで好評だった、ワークマンのレインウェア。
バイク用のレインウェアって、すごく高いんですよ。
1万円前後しますから。
安物はダメ。
バイク用だと、非常にシビアな使われ方をするので、
レインウェアに求める要求レベルは高いのです。
だから、高くなるわけですが。
それが、ワークマンのレインウェアだと、
普通だったら1万円は超えるような機能のもので、
6千円と格安。大量生産できる強みがあるんだとか。
そして、ネット上の評判もあって、今回、新調しました。
で、使ってみた結果。
ん~~~、
ちょっとガッカリだった、というのが正直なところ。
まず、上着の素材がゴワゴワして、柔軟性がなく、
着づらい。
通常着ているライダースジャケットの上に着るので、
元々着づらい面はあるのですが、
それにしても、今までの物より着づらいです。
そして、かなり余裕をもって3Lサイズを選んだのですが、
まったく余裕がない。
今までのレインウェアだと、
上着に余裕があって、
ウエストポーチなどもカバーできるぐらいのゆとりがあったのですが、
これは、ほとんどない。
また、ズボンがなんとも・・・。
股下に余裕がなく、
バイクにまたがって、ひざを曲げると、
レインウェアの股間の部分が下がってきて、
妙に突っ張るんです。
言葉にするのが難しい・・・。
タンクを両足で挟み込むとき、
タンクに密着できないのですよ。
そして、素材のためか、
シートの上でズボンが滑る。
シートと、ある程度の密着感が欲しいのですが、
滑るので、ライディングしにくい。
それと、最初から分かってはいたのだけど、
ポケットが無いのが不便。
やっぱりポケットは欲しいなぁ。
ということで、今回はダメ出しばかりでしたが、
ワークマンさんには期待しているので、
ぜひ改善してほしいです。
このレポート、読んでくれないかな?