今日は金曜日。
出勤でしたので、
会社帰りのスーパーでお買い物。
いつもの、京王堀之内駅の三和。
金曜日は、だいたいいつも晩御飯は買って帰るのですよ。

木曜日までは、だいたい週末に作った晩御飯の残りがあるのですが、
金曜日までに無くなるので。

が、お惣菜やお弁当がない!

なんか、金曜日はいつもお惣菜やお弁当が早くなくなるなぁ。
きっと、みんな、金曜日ぐらいは買ってきたお惣菜や弁当で済まそう!
という感じなんでしょうね。
みんな同じだ。

まぁ、昨日の残り物もあるし。
元々、小食だしね。
そうそう。思い出した。

普通のお惣菜は、遅い時間になると割引シールがバンバン貼られるのだけど、
私の好きなポテトサラダは、何時になっても貼られないのはなぜ??

あれ、明日も売るのか??

いやいや、生ものだし、そんなはずは?
私の中での、スーパーの三大謎の一つです。
