大型バイクと小型バイク | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

GSX-R1000とジクサー150に乗るようになってきて思うのは、

 

色々あるんですけど、

 

まったく違うバイクですねぇ。やっぱり。にやり

 

まず思うのは、

 

GSX-R1000の質の高さ。キラキラ

 

全てが上質。ラブ

 

雑さが無い。ほんわか

 

だから、乗っていて満足感が高いです。

 

 

ただ、逆に繊細さが半端ないので、

 

全ての操作を、ジェントルにしなければなりません。

 

乱暴なライディングはNGパー

 

なので、ライディングの技術を身に着けるなら、

 

最初は小排気量で慣れるとしても、

 

最終的には大型車で鍛えるのが良いと思うんですよね。にっこり

 

大型バイクは、誤魔化しが利かないと思います。

 

 

 

とは言え、

 

ジクサーの楽しさもありますねぇ。爆笑

 

アクセルをブンブン回しても、可愛いもんなので、

 

遠慮なく遊ばせてもらいますよ~イヒ

 

信号待ちでも、

 

シグナルGPみたいに?

 

ブンブン言わせてますけど、

 

そんなの、オッサンしかやってないね。ニコ

 

 

それから、

 

大型バイクでは、バイクが先行して、

 

バイクに乗らされているという感覚になることもありますけど、

 

ジクサーみたいな軽量バイクだと、それがない。

 

もう、自分の操作がダイレクトに反映されるので、にやり

 

よく分かります。

 

そういう楽しさはありますね!クラッカー

 

てなわけで、

 

どっちのバイクも楽しいです。目がハート