ツーリングもついに最終日。
さんふらわあ内で目が覚めて、
デッキに行ってみたら、開放されてました~
青い空!
そして、6時半過ぎの時点で、紀伊水道です。
和歌山と、淡路島が見えました。
そして大阪湾に入り、
大阪港入港です。
大阪港は初めてです。
東京と似てるけど、でもまた違う雰囲気ですね。
バイクの下船は一番最後ってことで、
ブーツやグローブ、メットをデッキで干しました。
前日の雨で、びしょぬれで、
結局、一夜明けても乾いてなくて・・・
周りの人は、何をしてるんだろう~?
と思ったでしょうね。
で、バイクの順番が来て、車両デッキへ。
下船です。
下船の模様はこちら!
さんふらわあ・きりしま!
カッコいいねぇ。
さて、ここからは、ひたすら高速道路の旅です。
この大阪南港から、トンネルをくぐって、天保山ICから高速の予定だったのですが、
ガソリンスタンドを探すため、そのまま直進。
かなり走ってようやく給油。
そして本田ICで阪神高速に乗りました。
阪神高速から名神に行きたいのですが、
初めてなので、慎重に走りましたよ。
中央環状線で北上し、そして第二京阪で京都方面へ。
そして京滋バイパスを経由して、無事に名神高速へ合流!
あ~、ここまで来れば、あとは大丈夫!
ここから第二名神を経由し、
伊勢湾岸を走り
刈谷で昼飯。
ツーリングでは定番のカツカレーを頂きました。
でも、やっぱり完食できなかった・・・。
そうそう、隣にジクサー250SFがいて、
記念撮影させてもらいましたよ。
そして新東名を東へ。
途中、フロントタイヤを見たら、
スリップサインが出てきてる。。。
もう、終わりだ~。
ここは静岡SAだったかな。
あともう一息。
・・・ですが、まだまだあるので、御殿場SAでも最後の休憩。
やっぱり100km前後で、休憩は必要です。
この日は、渋滞を覚悟していたのですが、
比較的早い時間帯(14時ぐらい)だったためか、ほとんど渋滞無しでした。
御殿場から先も、スムーズでしたね。
そして圏央道を経由して、無事に帰宅。
久々の我が家に辿り着きました!
今回の走行距離は、
トータルで2,335.2kmでした。
お疲れさまでした。
九州までの旅は、これにて終了。
このあとは、こぼれ話などが続きます。(笑)