というわけで、さっそく今回のツーリングレポートです。
4月29日、朝、5時半すぎに自宅を出発。
この家からロングツーリングに出るのは初めてです。
いつものように、圏央道の相模原愛川ICより高速に乗り、東名へ。
ちょっと混雑しつつも、渋滞無し。
足柄SAで最初の休憩。
曇り空で、富士山も全く見えず。
続いて、新東名の清水PAで休憩。
浜松SAで、パラパラと雨が降り出し、
無念のレインウェア装着・・・。
そして伊勢湾岸道を走る頃には、雨が本降り。
新名神の鈴鹿PAに到着。
お昼に、伊勢うどんを頂きました!
雨はさらに激しくなり、大雨に・・・。
しかも、断続的に渋滞があり、
ノロノロ・・・。
京都の桂川PAにて。
防水ブーツなのに、ブーツの中は浸水!
続いて吹田SAにも入りましたが、
雨は、ますます激しくなり、
風も強まって、嵐みたい。(笑)
でも、この吹田から先は、走ったことが無い未知の道。
西宮から阪神高速を走り、神戸へ。
阪神大震災のときに、ポッキリ倒れたのはこの辺りの高速だよなぁ~と思いながら
雨の中を西へ。
そして京橋ICで降りると、
いかにも神戸っぽい街に。
と同時に、空が急速に明るくなってきました!
ここのコンビニで買い出しをすませ、
向かうは、あちらの港!
ついに、辿り着きました。
宮崎カーフェリー。
今回は、こうべエキスプレス号です。
受付開始の1時間前に到着しましたが、すでにご同輩のバイクがたくさん。
待つ間に、フェリーを観察。
カラフルですねぇ。
で、乗船手続きを済ませ、
乗船まで待合室からフェリーを眺め、
そして、いよいよ乗船です。
今回は、こんな場所でした。
さっそく船のデッキに上がると、
神戸の街並みがよく見える!
雨上がりで、良い感じ!
で、このへんで、容量の関係でいったん終了します。。。
とにかく、ずぶ濡れ状態だったので、
神戸で見えた青空は、とっても嬉しかったですねぇ~。
(つづく)