今朝のニュースで、
山梨からのレポートだったんですけど、
山梨県の二輪教習所が大盛況とかで、
教官を増やして対応しているとか。
コロナ禍が始まって、
バイクブームの話題は色々聞きますが、
いまだに、二輪免許取得者が増えてるんですね!
教習所に通っている人も、
密を気にせず出かけられる、
風になれる、etc...
とコメントしてましたが、
まさか、
新型コロナが始まって、こんなバイクブームになるなんて、
夢にも思いませんでしたよ。
免許取得者は、若者からおっさんまで幅広いようです。
おっさんは、
「昔、憧れてたんだけど、一度は諦めちゃって。」
みたいなコメントがありましたが、
昔のバイクブームは、凄かったですからね。
まぁ、私の経験しているバイクブームは1990年代ですけれど。
あの頃は、町中を、いろんなバイクが走ってましたね。
信号待ちでは、
ずらっとバイクが先頭に並んでねぇ。
ほんと、免許取ってから30年以上経ちますが、
いまだに、初めて乗った時のワクワク感が続いている感じですよ。
こんな楽しいバイクを、ずっと乗り続けてこられたことに、
感謝ですね~。
ほんと、何度か危機もあったんですけど、
絶対に手放すもんか!
という、意志だけは固かったです。
みなさん、楽しいバイクライフを!