スズキMOTO-GPマシン | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

スズキMOTO-GPの

 

Facebookの投稿に、先日懐かしい写真が載ったので転載させてもらいます~

 

 

チームスズキが復活した年。

 

マシンもシンプルですねぇ。

 

 

ヴィニャーレスによって優勝を飾った2016年

 

 

少し低迷したけど、再び2018年に調子を戻し、

 

 

2019年はリンスがマルケスを破ったり。

 

そしてゴツイウィングが付きました。

 

 

カラーリングが、ガラッと変わって、

 

そして20年ぶりのタイトル獲得。

 

 

で、今年のマシンはさらに進化しました。

 

ドゥカティに負けないトップスピードを獲得し、

 

今年は、タイトル奪還できるか?

 

そういえば、以前より、スポンサーが増えて、何よりです。。。

 

まえは、スズキエクスターとモチュールしか無かったからねぇ。

 

 

復活当初は、

 

華奢なフレームに賛否両論ありましたが、

 

コーナーリングのスズキ、

 

タイヤに優しいスズキの評判が定着しました。

 

そろそろ、

 

このMOTO-GPマシンの技術をフィードバックした、

 

ニューGSX-R1000が見たいですよ。おねだり