日曜日の過ごし方 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、まず里山保全活動の資材の買出しからでした。

 

色々、道具などで欲しいものがあるんですが、

 

つい、ズルズルと先送りにしてまして、

 

でももう年度末ですから、そろそろ買わないと!

 

 

いつものコーナンで買い出しして、軽トラへ。

 

 

今回の買い物は、こんな感じ~

 

いったん資材を現場に届けた後、

 

ふたたびコーナンに戻って、珍しくユニクロへ。

 

着るものが、ちょっと寂しい感じでして。

 

会社に来ていく服がない。ニコニコ

 

服って、滅多に買わないので、

 

何を買ってよいのか、よく分からないのですが、

 

勢いで買いました。怒り

 

 

後悔しませんように。。。おやすみ

 

 

さて、午後は軽いジョギングしましたよ。

 

ちょっと、運動しないといけないかなぁ~と。ニコ

 

 

近くの団地の公園からの眺め。

 

 

そして、多摩に残された農村風景を楽しみながら、

 

走ったり歩いたり。

 

 

中央大学の正門の前を通り、

 

 

日野市との境界の峠を越え、

 

ざっと40分ほど走ってきました。

 

久しぶりだったので、疲れた~。笑い泣き

 

そして風呂入って、リフレッシュ。

 

 

我が家からの5時過ぎの眺め。

 

 

陽が落ちました。

 

この眺めは好きですね。おやすみ

 

日に日に夕暮れの時刻が遅くなっていて、

 

この変化も楽しみです。