今日は、天気も良くて、気温も上がるというので、
買い物ついでに、バイクでちょっと寄り道を。
R20の大垂水峠です。
路面がゼブラで、あんまり心地よくはないのですが、
気分だけでも!
そして相模湖。
そういえば、来たことないなぁ~と、
相模湖のダムに立ち寄りました。
それから、R413に入って、
津久井湖でトイレ休憩。
ところで、いまだにバイクに乗りながら、
試行錯誤してますよ。
バイクって、
前輪と後輪だけで地面に設置しているので、
この接地感が大事ですよね。
この接地感を、できるだけ感じながら走りました。
なんとなく、後輪の接地感が希薄な気がするので、
そういうときは、お尻にちゃんと荷重をかけながら、
後輪を感じるようにしています。
で、曲がるときも、
前輪で曲がる感覚か、
後輪で曲がる感覚か、
それぞれ違って、なかなか難しいですよね。
基本的にセルフステアを邪魔しないように気を付けていますが、
でも、だからといってハンドルをコントロールしていないかと言うとそうでもない。
これが、バッチリ決まったときは、
めっちゃ気持ちよが良いのですが、
なかなかできませんね。
で、買い物を済ませ、帰宅。
夕方になっても、日差しが温かいです。
いや、暑い?
部屋の温度が、最高記録ですよ。
25度を越えました!
春ですねぇ。