昨日のツーリングで書き残したこと。
まず、いつもR16へのルートを悩むのですが、
今回は、久しぶりに鎌倉街道を使いました。
鎌倉街道で町田のわきを抜けて、
鵜野森でR16へ。
なのだけど、やっぱり町田手前から渋滞し、
なかなか前に進まない・・・。
やっぱり鎌倉街道経由は、ちょっと無理だねぇ。
前回の淵野辺でR16に出るほうが、まだスムーズだね。
それから、
今回のツーリングでは、
市街地走行が多かったですが、
そこで、けっこうファンが回ってましたよ。
気が付いたら水温計は100度に達し、
ぶぉーん・・・とファンが回り始め・・・
まぁ、この時期なので、
暖かくて助かるのですけど。
これが夏だったら、絶対に無理。
ということで、近場ののんびりツーリングは、
冬限定ですな。
それから、
走行中に、いろいろライディングフォームを調整しているのですよ。
長く乗ってるわりには、
まだまだライディングが完成していません。
どうも、荷重の掛け方がへたくそです。
シートに荷重をかけるのが、うまくいかないのですね。
だから、お尻で荷重をかけることを意識しながら走りました。
ついつい、前乗りになってしまって、
お尻で荷重をかけられていないのですね。
そうすると、お尻で、リヤの感覚を感じられないのです。
リヤの接地感が無い?
フロント頼みになって、
走りが硬くなる感じ。
まだまだ試行錯誤ですよ。