一人暮らしを始めて、
当たり前ですけど、
一人の時間が増えました。![]()
それによる変化は、色々ありますが、
一つは、自分と向き合う時間が増えたことです。![]()
が、人は、自分と向き合いたくありませんから、
いろいろ抵抗します。![]()
私も、家の中でテレビを見る時間が少し増えたし、![]()
音楽をかけることも増えたような気がします。![]()
また、いろいろ用事を作って、![]()
忙しくして、早く時が経つようにしたり。![]()
そうしたい時は、あまり抵抗せずに、そうしています。![]()
ただ、それも飽きるので、
引越して2か月以上が経ち、落ち着いてきたこともあって、
週末、自宅でぼーっとしていることもあります。![]()
そのときは、
心を静かにするようにしています。![]()
私の場合、
「沈黙する」
と意図します。![]()
それは、瞑想ではなく、
眼をあけながら、
窓の外や部屋の中を眺めながら、です。![]()
心を静かにするというのは、
ほんとうに、私にとって大切なので。![]()
心が穏やかな状態。
平和な状態です。![]()
そして、そのまま、
何かをするときでも、
できるだけ、その状態を維持します。![]()
まぁ、なかなかうまくいきませんけど。
他に気を取られちゃって、また心がザワザワしますから。![]()
明日は仕事ですが、
仕事の最中でも、心を静かにするのが目標です。![]()
