昨日は仕事納めでした~。
そして、軽く納会もどきがあったあと、
片づけと新年式の準備を終わらせて、
久しぶりの飲み会でしたよ。
一次会は社長など偉い人達の会に、
二次会は部のメンバーと。
ということで、昨夜はギリギリ終電でした。
危なかった~。
さて、話は変わり、
最近、八王子も冷え込んでます。
先日もマイナス5度でした。
で、今の新居なんですけど、
覚悟はしていました。寒いのは。
が、やっぱり堪える・・・。
当然ですが、前の家に比べると、半端なく寒い。極寒です。
そんなわけで、
ホームセンターの暖房器具売り場に眼が行っています。
まず、子供の頃の定番だった、石油ストーブ。
こんなコンパクトな石油ストーブがあるのですね。
でも、意外と値段が高い。
石油ファンヒーターは、思ったよりも安いのですね。
石油ストーブと変わらないか、もしくは安いぐらい?
こんなコンパクトサイズもあるし。
ただ、熱風が出るのが、あんまり好きじゃないのです。
これは比較的安かったですね。
暖かそう・・・。
が、ネットで暖房効率を色々調べてみると、
なんだかんだと言って、エアコンが一番コスパが良いらしい?
エアコンのヒートポンプ機能により、効率が良いらしいです。
今の我が家は、真新しいエアコンなので、
まぁ、これでも十分なのかもしれません。
ついつい、ケチって設定温度を低く・・・ちなみにいつも18度、
にしているので、もう少し上げたら良いのかも?
でも、絶対に、部屋の中は18度なんて無いはず。
ひとまず、どれぐらい効果があるか分かりませんが、
こんなものを買ってきて、
サッシに付けてみましたよ。
結露が凄いんで。
あと、やっぱり足元が冷えるので、
電気カーペットやコタツが良いような気がするんですよね。
昔、学生の頃は、エアコンなしで、
電気ストーブとコタツだけで過ごしてましたし。
ということで、寒さ対策は、暫く試行錯誤ですね。