年末子供パトロール2021 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜は、夜の7時半から、

 

元住んでいたところの、

 

年末子供パトロールに参加してきました。

 

毎年恒例の、

 

子供たちによる、火の用心の掛け声とともに見回るイベントです。

 

 

 

開始前、あまりの寒さに暖を取る参加者。メラメラ

 

で、予定時刻になり、町内パトロールに出発。

 

いつものように、

 

戸締り用心、火の用心

 

の掛け声と、

 

拍子木の

 

カンカン!

 

という音が響きます。

 

 

 

今年も交番のお巡りさんが来てくれまして、

 

最後尾からパトカーでついてきてくれました。

 

そして、希望する子供にはパトカーに乗車してもらい、

 

マイクで掛け声をかけてもらいましたよ。

 

 

こうして、町内を40分ほどで一周。

 

無事に終了しました。

 

ただ、今年は参加者が少なかったです・・・。絶望

 

参加した子供は、10人いるかいないか。

 

例年、20~30人ぐらい集まるので、

 

今年は、ちょっと寂しい感じでした。ぐすん

 

 

最後に、参加賞としてクリスマスケーキが配られ、

 

全て終了。

 

みんな、お疲れさまでした~。

 

 

 

ケーキが余ったので、私もクリスマスケーキとして頂きましたよ。ニコニコ

 

いよいよ年末ですねぇ。

 

明日は、仕事納めです。