今日は、代休取ったので、お休みでした~
が、朝からどんより曇り空。
東風なので、今日は寒そう!
ところで、我が家の天井の隅っこに、
なにやら黒い虫が数日前からいるなーと思っていたのですが、
よく見たら・・・
テントウムシが、おしくらまんじゅうのように集まっていたのでした。
おー、そうかそうか。。。
ここで、一緒に冬を越そうね。
で、この休日は、大事な用事が二つありまして。
一つは、銀行の住所変更手続き。
もう一つが、バイクの住所変更手続き。
まだまだ、手続き系は終わってないですよー。
で、最初に、みずほ銀行に行ったのですが、
住所変更は、来店予約が別途必要だったらしく、
あえなく撃沈・・・。
住宅ローンを含むメインバンクだったので、
扱いが、いろいろ複雑なようで。
サブバンクの三井住友は、あっさり変更できました。
そもそも、今は、スマホに入れているアプリで簡単にできるみたいで。
時代の流れを感じますねぇ。
そして、ようやくバイクの手続きのため、
いつもお世話になっている、スズキワールド多摩へ。
あれ?カッコいいバイクあるね!?
って、俺のバイクだし。(笑)
んで、店内に飾ってあった、このバイクをジックリ拝見させてもらいましたよ。
出た。新型GSX-S1000
この特徴的なフロントマスク。
ニュータイプのストリートファイターって感じ。
マフラーが、コンパクト。
でも、カッコイイね。
この、ウィングに貼られたGSX-Sのロゴが渋いですね。
ストリートファイター系のハンドルです。
このハンドル、変えたくなるなぁ~。
いや、別に純正品が悪いという意味ではなく。
この特徴的なフロントカウルと、そしてウィングです。
あ、私が映ってるじゃないですか。
んで、このプライスです。
最近の電子制御がてんこ盛りされて、このお値段はお買い得ですよ。
実際、店員さんに聞いてみたら、
売れているそうです。
たしかに、欲しくなるね!!
店内で、こんなのを見つけました。
昨年、スズキは創立100周年だったんですよ。
修会長から、こんな楯が届いていたのですね。
それから、こんな時計があって。
これ、欲しい・・・!
店長に聞いてみたら、非売品なんだそう・・・。残念。
でも、北米では売られていたらしい?
時計の針が、レッドゾーンに突入したら、なんかドキドキしそう。(笑)
そして、住所変更の書類に記入し、
点検の手続きを終え、
愛車は、しばらく店にお預かり。
おぉ、寂しいよぉ。。。
で、その間は、代車で我慢です。
今回も、このスィッシュ君でした。
125ccのスクーター。
アクセル全開にしても、まったく不安がないというのは、
ある意味、楽しいのですけどね。
もうちょっと馬力が欲しい・・・。
それと、思ったのが。
スクーターって、寒い!!
今日は、非常に寒かったんですけど、
GSX-R1000では、それほど気にならなかったのが、
スクーターだと、めちゃめちゃ寒い。
やっぱり、GSX-R1000だと、
股の間に火鉢を置いてる・・・というたとえがありますけど、
まさにそれで、夏の間は地獄ですが、
この時期は、暖かくて頼りになる~。
スクーターは、タンクを挟んでいないこともあり、
足が、めっちゃ寒い!!
ひざ掛けが欲しい!!と思いましたよ。
それと、ちょっとショックだったのが、
帰宅途中に、買い出ししようとスーパーに立ち寄ったんですが、
シート下のメットインスペースに、私のメットを納めようとしたら、
閉まらない・・・。
もしかして、私のメットがXLだから?
メットインなんて、大っ嫌い!!
ということで、今週は、この子が駐輪場に泊まっております。