ツーリングの季節 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

10月も半ばになりました。

 

今が、絶好のツーリングシーズンですね~

 

ただ、この時期は気温の変化が激しく、雨晴れ

 

今シーズンも、

 

来週は一気に気温が下がるみたい。雷

 

東京で最高気温が15度以下っていうし、

 

北海道では平地でも雪になるとか。雪

 

なので、ツーリングは11月上旬ぐらいまでが限界。

 

そのあたりから冬季閉鎖も増えますしね。

 

が、今シーズンは、仕事がクソ忙しく、ねこへび

 

また、プライベートも何かと忙しいので、

 

もう、終わりかなぁ~。笑い泣き

 

 

 

ところで、一泊二日ぐらいのツーリングだと、

 

行けるところが関東甲信越に限定されますが、

 

関東甲信越だと、

 

とにかく、道路が混雑するので、

 

あまり、ツーリングの良いイメージがありません。

 

私としては、

 

ツーリングの楽しさは、

 

空いている道を走ること、

 

が重要なのですよ。

 

だから、北海道は最高!

 

 

昔、やってたような仲間とのマスツーリングだと、

 

1泊2日が基本でしたが、

 

初日の朝は、高速道路で渋滞地獄にハマり、

 

目的地に着いても、車がウヨウヨ。

 

宿泊先で飲んで食って、

 

翌朝、走り始めこそ空いてますが、

 

すぐに道路は混雑し始め、

 

そして、帰路へ。

 

帰路の高速道路も渋滞し・・・。えーん

 

 

そんなツーリングが嫌になって、

 

ソロで、そして早朝行動をやるようになりました。

 

とにかく、朝の9時までが勝負。

 

そこから先は、混雑します。。。

 

だから6時にテントを撤収し、そこから9時までが至福の時間ですよ。

 

 

こんな、誰もいない早朝の素晴らしい景色も堪能できます。

 

 

先日の上信越ツーリングでは、

 

最初は1泊2日の予定だったのですが、

 

前日の午後に出発することにしました。

 

それは、この朝の時間帯を、

 

ワインディングで迎えるため。

 

やっぱり、これが最高です。

 

快適!ベル

 

 

まぁ、そんな技を使わないで済む、

 

長期間のロングツーリングのほうが、

 

さらに良いのですけどね。(笑)