親に相談 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ということで、昨夜、地震の直前まで書いていた記事はこれ。

 

最後、書き足して投稿します。

 

 カメ       カメ       カメ

 

お疲れ様です。

 

今日も仕事でヘトヘトです。えーん

 

疲れた~。

 

 

ところで、

 

私、大学受験に関して、

 

親に相談したことって、ほとんどなかったんですよ。

 

こう決めたから、お願い!ウインク

 

という、スポンサーに対するお願いはしてましたけど、

 

決めるのは、100%自分って思ってました。

 

高校3年生になってからかな?

 

親の言いなりになるのが、だんだん嫌になって。ぼけー

 

親は、「地元の国立大学に行きなさい」オーラを発してたんですけど、キラキラ

 

だんだん、絶対に行きたくないと思うようになりました。メラメラ

 

それまではね、とても従順な子供だったんですよ。(笑)

 

だから、子供の進路に、親が口を出すなんて、考えられないんです。わんわん

 

自分の人生なんだから、自分で決めろ。かに座

 

 

でも、それも考え方の一つにすぎず、

 

これが正しい、ってわけじゃない。

 

どれも正しくて、

 

どれも正しくない。

 

それは、単なる好みの問題で。

 

 

それでも、

 

その好みは、大事にしたいです。

 

だから、誰かに指図されたりするのが、

 

やっぱり、嫌で。イヒ

 

以前は、

 

なんで俺は、こうなんだろう?

 

天邪鬼?変わり者?

 

って思っていて、ちょっと罪悪感を感じていたのですが、

 

まぁ、それでもいいか、と。

 

そう思うようになりました。

 

どんな自分だっていい。