東京九州フェリーの接岸動画など | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

まだ続く、九州ツーリングネタ。(笑)

 

復路で使った東京九州フェリーの映像がありました。

 

 

横須賀から到着した、「はまゆう」が接岸する様子です。

 

 

 

こうやって、接岸する様子を間近でみることは少ないので。

 

こんな巨大な船が、じわじわと岸壁に近づいてくるんですよ。

 

なかなかの迫力です。

 

そして、このロープの固定作業は、大変そうだなぁと思いました。

 

 

 

大人が3人で抱えて運ぶロープは、いったい何キロあるんでしょう?

 

 

 

そして、船のウィンチでピンと張られるロープ。

 

船はどんどん進化してますが、

 

船を固定する方法は変わらないってのが、なんか面白いです。

 

 

それから、こちらは船の先頭、

 

フォワードサロンさろんから見た眺め。

 

 

 

船の横や後ろからの眺めはよく見ますが、

 

正面からの眺めって、あまり機会がないですよね。

 

そして、海が左右に流れていくところが、

 

なんとも不思議な感じ。

 

 

そういえば、このフォワードサロンに来る人、来る人が、

 

口々に、

 

「タイタニックみたいに・・・」

 

って言ってました。

 

あの、船のへさきまで行くイベントがあったら面白いのに。

 

乗客から限定5名様まで体験可能!

 

って売り出したら、

 

売れると思うけど。(笑)