仕事してると、
たまに思うのが、
世の中の仕事って、
愛の仕事と、
恐れの仕事がある、ってこと。
愛の仕事とは、
例えば、誰かのことを思って、
その相手のためにという気持ちからやる仕事。
恐れの仕事は、
例えば、怒られないように、保身のためにやる仕事。
世の中、
まぁ、9割以上が、恐れの仕事ですね。
私も、できるだけ愛の仕事をやろうと思っていますが、
気が付いたら、恐れの仕事になっていたりします。
恐れの仕事ばかりやっていたら、
心身ともに、ヘトヘトになるのは当然で。
今日も、「早く報告しないと、また指摘が来るぞ!」と、ケツを叩かれましたよ。
カチンと来ましたけど、
言っているほうも、恐れに囚われて言っているだけなので、
別に、その人が悪いわけじゃない。
ただ、可哀そうなだけ。
みんな、愛の仕事をやりたいと思っているはずなのに、
実際にはできていない。
というか、真剣に望んでいないです。
諦めています。
感覚がマヒしている。
それが当たり前だと。
愛以外、何が必要なのか。
愛を捨てて、金を稼いだところで、
得られるものは、何もないのに。
明日は、もっと愛の仕事をしようっと。