あぁ~、今日も疲れました。
勿論、仕事です。
なぜ疲れるかというと、
神経が磨り減るからですよ。
なぜ磨り減るかというと、
ずっと緊張しているからですね。
って言うと、
何か特別な仕事をしていると思われるかもしれませんが、
いたって普通の仕事です。
もっと言うと、
仕事をしてないときだって、けっこう緊張している時が多いですから。
子供のころから、緊張しやすいタイプだったんで。
昔は、そんな緊張しやすい性格を直したいと思い続けましたけど、
挫折を繰り返すうちに、
緊張のない世界を望むようになり・・・
でも、そんな世界なんてどこにも無かったです。
そして今、思うのは、
私は世界の被害者ではない
ということです。
この認識が、とてつもなく大切。
自分は被害者だと信じている限り、
緊張からは抜け出せません。
だって、緊張しているということは、
周りからの攻撃を恐れ、
防御しているということですから。
自分は、攻撃を受ける身なのだと信じているわけです。
ネットのニュースを見ていると、
今日も、あちらこちらで、誰かが誰かを非難している記事を見かけますが、
私なんか、信じられないんですよね。
なんでそんなに攻撃的なのか。
だけど、それは「攻撃は最大の防御なり」という言葉の通り、
防御のために攻撃しているわけで、
根っこは、自分は被害者だというところは変わりません。
世界は、赦すためにあります。
被害者ではなく、愛を与える存在でありたいなと思います。