ウルトラマンネクサス | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、いつもと違うネタで。

 

こんな記事に、ふと目が留まりました。

 

異色作『ウルトラマンネクサス』制作陣の「苦肉の策」が泣ける。真の敵は「制作費」?(マグミクス) - Yahoo!ニュース

 

 

おぉ…懐かしい。

 

ウルトラマンネクサス

 

2004年放送だったのですね。

 

子供たちも好きだったので、この頃のウルトラマンシリーズは見ていたのですが、

 

この、ウルトラマンネクサスは、放送が途中で打ち切りになり、

 

失敗作みたいな評価を受けてましたが、

 

個人的には好きでした。

 

そして、今回の記事を読んで、

 

その苦労がしのばれ、ますます伝説の異色作!という印象を持ちましたね。

 

一言で言うと、ネクサスはカッコよかった。にやり

 

ウルトラマンシリーズの中でも、ダントツですね。

 

そして、ミステリアスなところが惹かれましたね~

 

記事によれば、ホントはさらに複雑な展開が予定されていたとのこと。

 

完成版を見たかった。ぐすん

 

庵野監督に、シン・ウルトラマンネクサスを作ってもらったら、

 

スゴイのができそうじゃないですか?

 

そういえば、シン・ウルトラマンはいつ公開でしたっけ・・・。

 

密かに、観に行きたいですが。

 

ウルトラマンは、私にとっても永遠のヒーローですからね。