生贄 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

世の中のニュースを見ていると、

 

誰かへの批判のニュースは、絶えずありますね。かに座

 

最近は、森さんですかね。

 

あと、菅さんも叩かれてますね。ねこへび

 

お疲れ様です。

 

何をやっても叩かれる人が必ず出てくる。ハロウィン

 

まさに、

 

世の中の生贄ですね。ドクロ

 

生贄を必要とする限り、

 

私たちは、自由になれません。

 

大昔の、生贄の文化は、まさにそうですね。

 

そんな風習、やめりゃ楽なのに?

 

と思いますけど、

 

その信念に囚われている人たちからすると、

 

そうもいかず。叫び

 

誰かを生贄にすることで、

 

自分が救われると思っているからです。フグ

 

今でも、全く同じですね。宇宙人

 

 

誰かを批判することを止める。

 

ただ、それだけ。

 

そんなのできっこない!

 

と思う人は、無理でしょう。

 

それは、

 

やるかやらないかだけ。

 

選択の問題です。馬

 

 

「木を見て森を見ず」という言葉が示す通り、

 

近視眼的になると、

 

「違い」にばかり目が行って、

 

批判的になってしまいます。

 

もっと視点を高く。

 

それこそ、宇宙から見るように。星空

 

宇宙飛行士が、

 

地球を眺めるとき、

 

誰かを批判する気持ちになるでしょうか。

 

国境もないし、

 

人種もない。

 

何の違いもない。

 

 

誰かを生贄にして、

 

自分が救われるということは、

 

絶対にありません。

 

それは、自分を生贄にし続けることです。しっぽフリフリ