晩御飯(2021.01.16-17) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

毎週の晩御飯シリーズです。

 

まず、土曜日。

 

 

見た目は最悪ですが、笑い泣き

 

鮭の西京焼き。

 

スーパーで、これを見かけまして。

 

そういえば、鮭の西京焼きって食べたことないな!

 

と思って買いました。

 

フライパンで焼いただけですが

 

綺麗に焼くのは難しい。。。

 

 

こちらは、白菜と鶏肉のクリーム煮。

 

手が込んでいるように見えますが・・・

 

すんません、クックドゥの素を使いましたので、

 

基本、炒めただけ。

 

畑で収穫した白菜の残りを使いました。

 

 

 

サイコロステーキ(?)

 

牛肉の角切りを焼いただけです。。。

 

でも、ステーキってそういうもんだよね。

 

 

 

続いて日曜日。

 

 

残り物のキムチ炒め

 

残り物の鶏肉、玉ねぎ、ジャガイモを炒めて、

 

キムチで味付けしたものです。

 

 

 

そしてこれが、今回の力作(?)

 

豚肉の餃子巻

 

SNSで友人がイイねしてたこのレシピ。

 

簡単そうで良いんじゃない?

 

と思って、さっそく作ってみました。

 

豚肉スライスの中に、具を入れて、

 

それを餃子の皮で包み、焼くという料理です。

 

レシピでは、具はシソだけが紹介されていましたが、

 

うちの家族はシソがダメだというのは知っていたので、

 

シソの他に、エリンギとごぼうを作りました。

 

ということで、3種類作りましたが、

 

まずまずの評価。

 

シソも美味かった!

 

初めて食べたハルも大丈夫だったので良かった。

 

ちなみに、何も味付けしてないので、

 

ポン酢でいただきます。

 

これは、中の具をいろいろ工夫できるし、

 

楽しみな料理ですね~。

 

餃子の皮がまた良いですね。

 

また今度作ってみます。